山の恵みを・・・
数日ぶりの天気に、山へ収穫に行ってきた。最近というか、今年は収穫するのに命がけの環境になっている。市街地のど真ん中でクマ公が散歩?や、駅近くで勤め人が危害を受けたりしている中、昨日は隣町の山都で、犬と散歩していた男性が囓られた。(今の犬はどうなってんの?、立ち向かわないなんて。)
今日の山も、栗は食害・枝折れの害でほぼ無収穫。マコモタケ収穫とクルミ拾い、薩摩芋掘り、キノコ採りで終わった。栗の少なさは、写真で見る通りだぜ。
去年までは2,3,時間拾うと4升5升は軽く拾えたというのに、全く!。(マコモタケとクルミは写っていない。)
でも、マコモタケや薩摩芋・茸は今日も9軒にお裾分けできたから、ヨシとしよう。帰り道に同級生にも分けたぜ。美味しい枝豆貰ったけどね。今夜のビールは、マコモタケの味噌マヨ和えと枝豆で最高だったよ。
だから、オマケとして磐越西線の列車の写真を提供するよ。
コロナに負けちゃダメだよ、同級生のみんな。
0コメント