コロナ・台風11号にも負けず・・・

今年は、雨が多くて作物は良くないと思いきや、楽しんでいる野菜などが、結構良く収穫できている。春から毎日天気予報を見て、行動する日程を決めるのが、習い性になっている。

「南瓜(カボチャ)がケモノ達に喰われる前に収穫したいし、大根も8月には蒔きたいなぁ」と思いつつ、長雨の連続で、今現在、台風11号が沖縄近辺に襲来しているとの情報で、今日だけ午前中曇りの予報。

「よしっ!」と覚悟を決めて、行動開始。

しばらくぶりに動かしたトラクターのバッテリが、へたっていて、遠い畑で止まってしまい、坂道を代わりのバッテリ担いで往復2時間歩かなければならないという、絶体絶命の事故?にも負けずに、(カミの助けがあり)予定通りの作業を終了できた。

その帰り道、久しぶりにと、ご褒美がてら、あの綺麗な「蓮の花」を見ていこうと、ご存じの池に立ち寄ってきたよ。

終わり頃だから、蓮の花はもう少ない数だったけれど、心身の疲れも取れて、保養してきました。

若い人たちが、何を狙っているのか、「ルアー釣り」を楽しんでいた。

コロナも、4回目のワクチン接種。2,3日、両肩が痛かったけれど、今のところ異常なし。

同級生の皆さんも、頑張って、楽しみを見つけて、この危機を乗り越え、また同級会で会いましょう。

yamatyu33_takatyu's Ownd

旧山郷中学校、現高郷中学校の33回生が集うHPです。 昭和の激動を生き、平成、令和を穏やかに過ごしている仲間たちが、素になり子供に返って楽しく過ごせるひととき。 そのような小さな場を、懐かしく思える場を、提供出来れば、と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000