同級会終わったら桜満開

昨日今日と、楽しい同級会があり、あっという間に終わってしまいました。

数十年ぶりという、懐かしい友も参加してくれ、濃密で充実した時間がありました。

結果は、資料が出来次第報告しますが、その前に、帰り道のトンチンカンと、家の桜が、満開の姿で出迎えた嬉しさを一緒に見ていただきましょう。

<クイズ> これ、どこで、なにをしているところでしょう?

場所は<檜枝岐村>、<スキー場>、<雪上車?か、ブルドーザー?かで、雪を集めているところ>、<雪を集め、夏まで保存して、祭りなどにいろいろと役立てようとしているとの話でした>

何で檜枝岐? ですよね。実は、車が曲がらないでまっすぐ走ってきたもんだから、尾瀬近くまで来ちまった。H君もオレも全く気づかなかったんです。

おかげで、普通は見られない貴重な光景に出くわして、ゲゲゲゲ・・・じゃなかった!、「ケガの功名」とはこの事。

で、予定より大分遅れて帰宅したら、こんなに咲いていた桜が出迎えてくれました。

東京組はオレ達と違って、無事に帰れたかな。「東京の桜は、今日満開だろう」と言っていたけど、どうだったかな。


「ボーッと生きてんじゃ、ね~~~よ!!!」

って、さっそく東京の繁チコちゃんから、お叱りのメールが届きました。

夜のお酒がまだ残っていたのか、ボ~ッと生きていたのか、さだかじゃありませんが、まあまあ同級会につきものの、オマケでした。

皆さんも、お叱りを受けないように、頑張りましょう。そして、来年も楽しい同級会になりますように、元気で過ごして参集してください。

オレからも、「ボ~ッとしないで、来年まで健康で元気な顔を見せてください。」と、重ねてお願いしておきますね。

昭和・平成・令和、と3つの紀元にわたって生きるんですから・・・・。

                        (H31.4.1 紀元「令和」の前にて)

yamatyu33_takatyu's Ownd

旧山郷中学校、現高郷中学校の33回生が集うHPです。 昭和の激動を生き、平成、令和を穏やかに過ごしている仲間たちが、素になり子供に返って楽しく過ごせるひととき。 そのような小さな場を、懐かしく思える場を、提供出来れば、と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000