またPC修理

3日ほど前からPCの電源が全く入らず、ウンともスンとも無い。電源だけが悪いようなので、調べたら、部品等がわからず、オマケにシャシーに直(じか)付けされていて、取り替えるよりも代用品を探したら、売っていたよ!「外付け電源」というのが、それもAmazonで!

さっそく注文して、2日後のさっき夕方に到着。すぐバラして取りかかった。

マザーボードの取り付け位置や接続線の+や-の線にまごつくも、結局は成功。ホッとした。また慣れたPCを使うことが出来る。中に入っていた書類を見たら、何と2010年(平成22年)3月に購入したPCだった。Windows7から、なおし直し使い続けていた。こんなに長く使えているなんて、アリガタヤ、アリガタヤ。

マザーボードに接続する場所

外付け電源を取り付けた

yamatyu33_takatyu's Ownd

旧山郷中学校、現高郷中学校の33回生が集うHPです。 昭和の激動を生き、平成、令和を穏やかに過ごしている仲間たちが、素になり子供に返って楽しく過ごせるひととき。 そのような小さな場を、懐かしく思える場を、提供出来れば、と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000