節分時期は大雪だよ

昔は~・・・、とは言いたくないが、季節感は老体がしっかりと記憶している。

この時期、節分の豆まきで、夜、集落を巡り回る時、牡丹雪がボソボソと降り注ぐ中を、子供たちが隊列をつくって歩く。次の家では、キャラメルがもらえるかな、大好きなピーナツ(当時は滅多に食べられなかった)が入っているかな、ミカンをもらえればいいな、なんて話しながら、かき集めた豆の袋が重くなるのを嬉しい思いで、雪の細道をキャーキャー言いながら歩いた姿を思い出す。全部が楽しいだけの思い出だ。今はもう、歩く子供たちそのものがいないだろう。

今年は雪が少ない。年々、だんだん少なくなっていくのはドウなんだろうか、経済的にはいろいろ助かるが、情感を育成する的には寂しい気がする。ああいう思い出等を持てた事は、自分はありがたいと思う。

同級生のみんなはどうだろうか。

1月29日(火) ブルドーザーも久しぶりに出動した。

yamatyu33_takatyu's Ownd

旧山郷中学校、現高郷中学校の33回生が集うHPです。 昭和の激動を生き、平成、令和を穏やかに過ごしている仲間たちが、素になり子供に返って楽しく過ごせるひととき。 そのような小さな場を、懐かしく思える場を、提供出来れば、と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000