飯豊山と 飛ぶカゲロウ_撮った!
久しぶりに友人を訪ねた帰り、飯豊の夕景を撮った。帰宅したら、車のウインドウに、カゲロウが3匹、へばりついていて、車が止まった途端に飛んでいった。
今日、写真をよく見たら、飯豊山を背景に、カゲロウが飛んでいるのが映っていた。
飛んでいるトンボなんかは、よく写真に入り込む。飯豊登山の時なんか、よく映り込んでいた。
しかし、カゲロウは初めて。
はかない命とかや。我が身のようだぜ。(それにしては、喜寿までとは、しぶといね、と、の声ありや)
一瞬の切り取り。嬉しい。
この季節、友人宅周辺は色とりどりの花々に満たされる。小鳥たち、動物たち、遠くに飯豊山や雄国山の遠望、キジの鳴き声、まるで癒やしの絵をそのまま切り取った趣。
最近はカモシカがこの花畑を悠々と横切ってゆくという。
この花々は、朝日さす時、一斉に家の方に顔を向けて挨拶してくれているように感じて、その幸福感を実感し、しばらくの間鑑賞していると奥さんはいう。まさに、夕方訪れた時、花々は一斉に夕日の方を向いていて、撮影に困ってしまった。
庭にある椅子や欅の切り株に腰を下ろして、時間を忘れる。
ガヤガヤ・ワイワイの所もいいけれども、このような所にオレは惹かれるよ。
同級生達よ、日常を忘れさせてくれる、こんなところ、案内するぜ。
空の青さと花の青色の対比が綺麗だ。飛行機雲が一筋、アクセントになっている。
0コメント