プリンタ 致命的な故障からの復帰
大事な文書を印刷しようとしたら、プリンタが動かない。赤いエラーメッセイジが液晶に表示されて、読んでみると、「致命的な故障発生。修理に出して下さい。」と出ていた。
クソッ、「大事な時に、急いでいる時に限って故障かよ~。」と嘆きつつ、いろいろやっても直らない。
数時間やってもダメで、仕方なく、すぐ別のプリンタを買いに行こうとパソコンで探して、メーカーと機種番号まで決定して、出かけようとした。
が、フト、「待てよ、一応ネットにこの故障例が上がっているだろうか?」と、探してみたら、なんと、世間は広い! ちゃんと直した事例が数件、ヒットするじゃあ~りませんか!
よし、と気合いを入れて、取り組むこと、4,5時間?(時間の感覚がなくなる頃、と思し召されよ)
「直った~!」と思わず大声が出てしまった。
そして、数十枚の印刷テスト。ノズルチェックとパターン印刷。プリンタの印刷が復帰しました。
高価なプリンタだけど、結構故障が多くて、今までは、数年ごとに更新していたけれど、これからは我慢して故障修理に向き合おう。
今回は「我慢」と「根気」と「シゲの焼酎」に助けられたよ。数年前に貰った「シゲの焼酎」にも感謝。修理中のイライラを、焼酎をチビリチビリとなめて我慢したよ。
世の中には賢い先達もいるものだと、心から感心して、感謝しました。ありがたや ありがたや (さあ、これから溜まってしまった用事足しだ~。)
その翌日・・・・
またまた同じ故障で、プリンタ動かず・・・。なんで~?。
もう、ヤケで絶対直してやる、と。
で、3,4時間ほど、昨日の手順をメモした紙を見ながら、取り組みました。また「シゲの焼酎」の助けを借りながら。
結果:正常に動くようになりました。(ウイッ)
で、明日は??? どうにでもしてくれ! (ウイッ)
それと、今日で無くなっちまった焼酎、紙なんかより焼酎を吐き出してくれ!
(ウイ~ッ)
0コメント