彼岸花(曼珠沙華)とオリミキ
今年の天候は春から異常で、野菜、植物、花、果物、マコモタケ、栗など、ほとんどのものが遅い成長と開花、実りとなっている。異常気象は地球環境破壊のためだろう。将来を考えると恐ろしく思えて、スウェーデンの少女が怒るのは当たり前の気がする。
米の収穫も遅いし、栗拾いも遅い。マコモタケの収穫も、早い年は9月上旬だったのに、今年は9月28日に初収穫、たった10本。
自分の予想では、今年の降雪は多いと思う。参ったなぁ。
彼岸花も遅い、景気づけに写真を載せるから、この赤色で、スペインの闘牛以上に、みんな元気を出してくれ。
もひとつ、今日初収穫した「オリミキ」の絵だ。出始めたよ。明日以降採りに行こうと思う。この茸はダシが出て、おいしいよ。2.3日で流れっちまうから、採るタイミングが難しいキノコだよ。
収穫は2株。ちょうど来訪した友人に、1株あげた。この倍くらいの大きさ。
0コメント